投資用マンションの大規模修繕と管理組合

マンションオーナーにとって、頭の痛い問題が修繕積立金の問題です。とくにコロナが明けてからの資材、工事費が高騰し修繕積立金が不足するマンションが増えています。それは投資用マンションも同じこと。資産を守るためにどうすればよいか。

齋藤岳志2024/02/14

投資マンションという資産を守るために

自分の資産は自分で守るという意識が必要

マンション管理組合の理事長や役員というのはボランティアで、余計な仕事が増えるだけです。実際、どこのマンションでも管理組合の役員、総会に出席する人が少ないという問題を抱えています。とくに自分が居住していない投資用マンションでは、なおのことでしょう。
しかし、管理組合は自分の資産を守るための組織でもあります。つまり、管理組合に参加しないということは資産をほったらかし、責任の放棄ともいえるかもしれません。

私もまた投資用物件の管理組合の役員をやったことがありませんが、失敗しない物件、マンション選びを今後していくためにも、そして、自分自身のステップアップのためにも、チャンスがあれば、理事会の運営側に携わる経験も、今後していきたいと考えています。

物件を購入する際、重要事項調査報告書や現地の見学などをして、いろいろと確認をしてから決断されたことでしょう。
とはいえ、購入前には分からない、予想できない状況が起きることも当然あります。
あなたも総会に参加する、理事を行うなどの経験をすることで、さまざまな問題があることを実感できるでしょう。それは今後のマンション選びに役立つことにつながるはずです。

【関連記事】
・マンションを購入するなら管理で選べ 管理組合役員目線からのチェックポイント
・マンションを購入するなら管理で選べ マンション管理のチェックポイント(上級編)
・マンション管理組合は何もしなくてもOK? 「第三者管理」の落とし穴

1 2 3 4

この記事を書いた人

齋藤岳志

齋藤岳志CFP ・FPオフィス ケセラセラ横浜代表

1977年横浜市生まれ。2001年上智大学文学部哲学科卒。
百貨店、税理士事務所、経営コンサルティング会社への勤務を経て、2013年FPオフィス ケセラセラ横浜を開設。信用取引や商品先物取引、投資信託、FXなど投資という名の付くものは すべて経験し、その中で自身に一番合った大家業を2007年にスタート。 不動産投資に関するアドバイスを中心とした ファイナンシャルプランナーとして活動中.。著作に『FP大家だけが知っている資産形成に中古ワンルームを選ぶと失敗しない理由』(合同フォレスト)、『老後が不安……。貯金と年金で大丈夫ですか? インフレ到来で「貯めているだけ」は危険』(現代書林)がある。エフエム戸塚「戸塚井戸端会議。」レギュラー出演中。

  • WEB

※このサイトは「事業再構築補助金」を活用しています